私は小さいとき、小児喘息の発作をよく起こしていたので、激しい運動ができませんでした。

44才になってから、更年期で、生理周期が乱れはじめ、手足の冷えやむくみを感じやすくなりました。

最初はいろいろなマッサージに通ってみました。また、カラダを温める方法もいろいろ試しましたが、それほど温まることはありませんでした。そんなときに、夫とインドに行ったことで「アーユルヴェーダ」を知りました。

インドではアーユルヴェーダに基づいた食事をしていました。帰ってくると、カラダが楽になっているのを感じました。これは、学んでみたいと思いました。

オイルマッサージにも興味があったので、通ってみたり、自分でもセルフマッサージをするようになりました。

学びはじめると、強い力で指圧マッサージするわけではないのに、ちゃんと心と体が整っていくのがわかりました。オイルの力ってすごいんだと思いました。

現在は、マシンピラティス教室を経営する傍ら、栃木県足利市の主人の実家の二階で、アーユルヴェーダサロン「モモンガデトックス」をプレオープンしています。

更年期に入って、はじめて「つらい」と言っていた人の痛みがわかりました。

生理現象なんだから、しょうがないと思っていましたが、こんなに手足が冷えたり、生理周期が乱れたり、疲れやすくなるとは思いませんでした。

カラダはつらいけれど、私にとって何よりつらかったのは、悩みを話しても「そんなことは年齢なんだから当たり前だ。」「怠けている。」「甘えている。」と言われそうで、相談できないことでした。

病気でないと言われてしまうので、病院に行くのもちょっと・・・と思いました。

でも、アーユルヴェーダのセラピストさんは、私の悩みを聞いてくれて、心とカラダを整える方法を教えてくれました。

それが、アーユルヴェーダのオイルマッサージと食事のアドバイスです。

更年期は見ないようにして、歯をくいしばって耐えるものではなく、上手につきあっていける方法を学ぶことができるんだと思うと、うれしくなりました。

もしあなたが、40代になって、冷えやむくみ、生理など、つらい悩みを1人で抱え込んでいるのなら、モモンガデトックスに来てください。

冷たい食事をとらないなどのセルフケアや自分でするオイルマッサージは、おうちですることもできます。そういったことを学びながら、一緒に心と体を整えていきませんか。

遠く離れたインドの知恵を取り入れながら、毎日を笑顔で過ごせるお手伝いができれば、とてもうれしいです。